TOP>ショッピング(菓子類)
日本が鎖国中だったおよそ400年前、当時外国と唯一の貿易の 窓口だった長崎平戸に伝わる菓子で、平戸に渡来した神父達によって伝えられた南蛮菓子の中の1つに、この「カスドース」が あったといわれています。 当時はあまり口にできなかった、鶏卵や砂糖がふんだんに 使われていて、平戸藩門外不出の幻のお菓子だったそうです。 マッチ箱大のカステラを卵黄にくぐらせた後、更に糖蜜をくぐらせ グラニュー糖をかけた手の込んだ製法は今も変わらぬままで 平戸の郷土菓子として人気の土産品です。
左の写真をクリックで拡大表示
上記同様のこだわりの製法で作られた郷土菓子です。
平戸といえば「あご(飛魚)」と言われるほど有名な食材。 当店でも「あご商品」が数多くあります。 その中でも変わっているのがこの「あごクッキー」です。 かわいいパッケージで、お子様にも人気のこの商品。 ぜひ一度ご賞味下さい。 ※バラでのご販売は在庫の都合もあり、電話か FAXでのご注文のみ受付をいたしております。 お気軽に問合せ下さい。(バラ価格:各330円)
トップページ | 商品紹介 | お買物 | お買物ガイド | よくある質問 | コミュニティ 店舗・会社案内 | プライバシーポリシー
(C)2006 婆娑羅(ばさら)